2020年2月29日土曜日

子ども食堂にリンゴが来る!!

http://www.mizu-support.com/

エースプロジェクト代表の成木ともです。

久々のブログ更新です。
今回のブログは八本松子ども食堂「SATO」のレポートです。
子ども食堂を訪ねたのは2月15日の土曜日なのに、ブログでのご報告が遅くなってすみませんでした。


今回、エースプロジェクトとして子ども食堂にリンゴを寄付しました。
キタイチ果樹園さんのリンゴ
このリンゴは長野県にあるキタイチ果樹園さんのリンゴです。
リンゴ1個当たりが大きくて、美味しそうです。
Twitter効果のおかげで全国からリンゴの購入希望者が殺到し(!?)、今は販売停止しているようですが。

長野県は昨年自然災害で被災し、農作物にも大きな被害があったりして大変だったそうです。
そこで、被災地を微力でもいいから応援したいということで、このリンゴを購入することにしました。

しかし、一人暮らしの私では全部食べ切れないだろうと思い、子ども食堂に寄付をしたらどうかなと考えつき、子ども食堂に携わっている知人に連絡をし、リンゴを寄付することにしました。



そして、2月15日の子ども食堂のメニューがこちらです。
2月15日の子ども食堂のメニュー

そして、イラストでの説明はこちら。


毎回こうしてメニューをイラストつきで描き、子ども食堂のスタッフさんが子どもたちに説明しているところが素晴らしいと思います。

さてさて、リンゴの評判はと言うと…

子どもたちのおかわりが殺到!!

つまり好評でした。


食事の後は絵本の読み聞かせやゲームがありました。
絵本の読み聞かせは朗読者の顔が映るため、あえて写真撮影はしていませんが、こんなゲームをしましたと言うゲームの一部を写真で紹介します。
輪投げ

コマ回し


ここまで付いて18歳までの子どもは100円ですべて利用できます。
大人は200円で利用できます。

今回のブログは以上です。






2019年12月19日木曜日

子ども虐待防止策講演会を大阪まで聞きに行きました

http://www.mizu-support.com/

エースプロジェクト代表の成木ともです。

12月15日に大阪まで行き、「Power to the Children in Osaka 2019」という子ども虐待防止策の講演会に参加してきました。
講師はフリーライターの今一生(こん・いっしょう)さんです。

子ども虐待防止策の講演会スタッフによるブログのリンクを貼っておきます。

昨年は主催者として、東広島市で子ども虐待防止策の講演会を開催しましたが、今年は参加者として一番近くで開催された大阪まで講演会を聞きに行きました。



最初に虐待サバイバーの方による自分が親から虐待されたことについて書いた「親への手紙」の朗読がありました。
「本当に親がこんなことを子どもに対してしたのか!?」
と驚いた内容もありましたが、当事者の方が辛かった体験を思い出しながら朗読するって、本当に勇気がいると思いました。

自分自身もLGBTQ当事者であることについて、学生時代にクラスメイトから「そんなのおかしいよね」と否定されたり、学校の先生に勇気を出して打ち明けても真摯に聞いてくれる教師が少なくて絶望したことを10数年経った今でもそのことがフラッシュバックすることがあります。
だから、虐待サバイバーの方の気持ちが少しだけわかるような気がします。

子どもの権利についての説明
 
 
講演会の内容としては、「なぜ30年も子ども虐待相談件数を減らせないのか?」と言うところから始まりました。
その理由は、これまで国がやってきた虐待防止策が失敗しているからではないのか。
なぜ、虐待が起きてから対処するのか、虐待が起きる前の対処にもっと力を入れることはできないのだろうかという話でした。

「親の持つ親権が強すぎて、子どもたちが虐待親から逃れられない」
「子どもたちは虐待とは何なのかを学校で教えられていない」
「日本では子どもの権利と言うものがないに等しい」
などの問題点を指摘。

そこで、子育て支援をしている「アズママ」の取り組みの紹介、実際に親から虐待を受けてきた虐待サバイバーによる「こんな仕組みがあったら良かった」などの紹介がありました。

会場では「毒親アートフェス」も同時開催していました。
虐待サバイバーおよびこの活動に賛同した人たちによるアート作品が展示されていました。

毒親アートフェス


さらに大阪のスタッフの方が講演会の様子を動画で撮影してくれました。
よろしければ時間がある時に、是非観てくださいね。




大阪のスタッフのみなさん、講師を務めた今さん、この講演会で出会ったみなさん、本当にありがとうございます!!



今回のブログは以上です。






2019年11月18日月曜日

久しぶりに八本松の子ども食堂を訪ねてみました

http://www.mizu-support.com/

エースプロジェクト代表の成木ともです。

久々のブログ更新です。
最近、仕事が多忙なのに加えて副業に向けた準備が忙しく、夏以降イベント企画ができず、ブログの更新も止まっていてすみませんでした。

これからイベントを少しずつ企画していきたいと考えておりますので、ボチボチこのブログも更新していきます。



さて、今回のブログの本題に入ります。
久しぶりに東広島市八本松町にある子ども食堂「SATO☆はちほんまつ」を訪ねてきました。


「SATO☆はちほんまつ」は5月にオープンして以来、毎月第三土曜日にオープンしています。
 スタッフは主に地元の主婦のみなさんが中心となって、ご飯を作ったり、ご飯の後には工作教室などの楽しいイベントを企画されております。

子ども食堂の利用は、18歳までの子どもは100円、大人は200円で利用できます。

11月の子ども食堂のメニュー

毎回、メニューにはこのようなイラストが付いた解説があります。

メニューのイラスト付き解説!?

オープンしてからの傾向として、大人も子どもも合わせて毎月平均35人ぐらいの利用があるそうで、多い時は40人を超える方が利用されることもあるそうです。



食事の後には毎回工作教室などが行われます、
今月は木工教室でした。
東広島市の隣の三原市から講師の方が見えました。
木工教室1

木工教室2(木のペンダントの作品例)

木工教室の写真の1枚目と2枚目は、木工教室が始まる前に撮影させていただきました。


木工教室3

過去には紙工作教室、スライム体験などもありました。
夏には夏祭りの企画もありました。

土曜日のお昼ご飯が食べらる上に、工作教室。
ここまで付いて18歳までの子どもは100円ですべて利用できます。

今回のブログは以上です。






2019年7月10日水曜日

三原の茶話会の前に寄りたいおすすめスポット!?

http://www.mizu-support.com/


こんにちは。成木ともです。
 
気付けば、三原での茶話会の日が近づいてきましたね。
茶話会の詳細については、過去のブログ記事をご参照に…。
 
【過去のブログ記事】
 
 
 
今回のブログの内容は、三原の茶話会の前に主催者が勝手にお勧めしたい三原近郊のスポットを紹介していきたいなと思います。 
まずは三原市の観光サイトを紹介します。
 
 
 
あと、日本史オタクである主催者がお勧めしたいのがコチラです!!
「みはら歴史館」をおススメしたいです。
三原駅から徒歩2分で行け、しかも入場無料です
 
 
 
それから、ちょっと足を延ばして尾道へ行くのもアリです!!
尾道は三原よりも少し東(つまり岡山県寄り)にあり、映画や坂の町として有名です。
 
 
しまなみ海道(「おのなび」より)
 
尾道七佛めぐりでご朱印を集めたり、しまなみ海道で隣の島までサイクリングをしたり、いろいろ楽しめると思います。
尾道ラーメンを食べたりして、グルメを楽しむのもいいですね。
 
まだまだ参加を受け付けておりますので、メールかもしくはTwitterでご連絡をよろしくお願いいたします。
 
申込み先・問い合わせ先はエースプロジェクトのメールまで。 
もしくは、
Twitterアカウント:@asproject_sc
 
 
 【三原会場】
店名:Tea heart
住所:広島県三原市城町1-1-1 三原駅コンコース内(三原駅構内)
開催日時:7月13日(土)15時から16時半
(時間を少し早めにしました)
 
Tea heartさん外観(「たべログ」より)
 
Tea heart_地図
 
 




 

2019年6月26日水曜日

三原でも茶話会やりますよ!!

http://www.mizu-support.com/


こんにちは。成木ともです。
 
6月1日の東広島市での茶話会が無事に終了しました。
ご協力、ありがとうございます。
次回は東広島市で9月あたりに開催しようかなと考えております。
 
さて、このたび三原市でも茶話会を開催いたします。
参加者の年齢や性別は不問です。
本人、またはご家族やご友人がLGBTsの方、(元)不登校児、障害のある方、「とにかく誰でもいいから話を聞いて!!」と言う方などの参加をお待ちしております。
 
ルールは1つだけ!!
相手の話を否定しないこと!!
それさえ守れば、遅刻、早退もOKです!!
 
茶話会までの時間、三原市や尾道市を観光するのもアリなので、県外からの参加もお待ちしております。
おすすめスポット等は、エースプロジェクトのメールに問い合わせてもOKです。
いや、このブログで三原市や尾道市のおすすめ観光スポットを一部紹介するのもアリですね。
 
6月に開催した東広島市の茶話会は不登校や不登校児の進路についてなどの話をしましたが、今回はどんな話になるのでしょうか…。
 
 【三原会場】
店名:Tea heart
住所:広島県三原市城町1-1-1 三原駅コンコース内(三原駅構内)
開催日時:7月13日(土)15時から16時半
(時間を少し早めにしました)
 
Tea heartさん外観(「たべログ」より)
 
Tea heart_地図
 
申込み先・問い合わせ先はエースプロジェクトのメールまで。 




 

2019年6月6日木曜日

6月1日に東広島市で茶話会を実施しました

http://www.mizu-support.com/

エースプロジェクトの一応代表の成木ともです。

6月1日に東広島市にある「くぐり門珈琲店」で初めての茶話会を実施しました。
参加された方、本当にありがとうございます!!

くぐり門珈琲店

茶話会の記事を書くに当たり、参加者の方に承諾を得た範囲内で書くようにしております。
参加者さんの個人情報が特定されるようなことは書かないようにしますので、毎回ざっくり「こんな話をしました」というような書き方をします。


くぐり門珈琲店の店内

今回の茶話会で話した主なテーマは「不登校」についてでした。
ちょうど茶話会があった週に「隠れ不登校」がテレビで特集されていたこともあったので、主催者である私としても話しやすいテーマでした。

不登校になったきっかけって、人によって違うと思いますが、テレビ番組の子どもたちを対象に行ったアンケート調査によると、「クラスの雰囲気(空気)が良くない」と言うのが上位に挙げられていました。

確かに不登校経験者からも「クラスの雰囲気が悪かったので、不登校になった」と言う話は何度か聞いたことがあります。

大人から見ると「イジメ」とかみたいに具体的ではないので、「何、それ!?」となりやすいけど、子どもたちは言葉ではうまく言えないけど、場の空気を敏感に感じ取る子もいます。



例えば、イジメなどの具体的な問題がなくても、クラスのみんながボス的存在の子どもの言いなりになり、その子どもに対して少しでも異を唱えると、クラスメイト達から冷たい視線で見られ、重い空気が流れたりすると居心地が悪くなるのはわかるような気がします。


これは私が別の場所で聞いた話ですが、「高校なんて、全日制に行ってようが、定時制に行ってようが、通信制やフリースクールのようなところに行っていようが、就職する上であまり関係ないよね」と言っていた人がいました。

その話を聞いて、一度不登校になったり、ひきこもりやニートになっても、その人なりの再出発ができる社会を目指していきたいなと思いました。
その再出発とは、別に就職や就労に限ったものではないと私は考えております。

ひきこもり、ニート支援と言うと、「社会参加のために就職だ、就労だ」と言うイメージが未だに強いですが、生活保護や障害者年金をもらいながら、自分の好きなことでプチ起業をしたり、引きこもりの自助グループを作ったり、そこに参加するでもいいと思います。

要するに本人が楽しく、安心して過ごせる居場所というのが一番大事ではないのかなと考えたりします。

最近、引きこもりの人による事件があったりするけど、それは「自分の居場所なんてどこにもない。だから自分なんて生きていても仕方がない」となるから起きる悲劇のような気がします。

就職や就労でなくても、自分の居場所づくりがまず大事かなと言う気がします。


今回のブログは以上です。




 

2019年5月28日火曜日

三原市での茶話会延期のお知らせ(東広島市は予定通り開催)

http://www.mizu-support.com/

エースプロジェクトの一応代表の成木ともです。
 
この度の茶話会のことで、大変申し訳ございませんが、6月2日に予定していた三原市の茶話会を事情により延期することになりました。
 
本当に申し訳ございません!!
 
ゴメンナサイ!!
 
この茶話会は、「生きづらさを抱える人が否定されることなく、安心して話ができる場所づくり」を目指しております。
 
だから、虐待サバイバーだけでなく、引きこもり、不登校経験者、精神疾患や障害のある方、LGBTsの方、何だか今の社会に対して生きづらさを感じている人、誰かにちょっと話を聞いて欲しいなと思う方も歓迎いたします。
 
ルールはたった一つ!!
相手の言うことを否定しないこと!!
 
例えば、イジメに遭っている人に「いじめられている方にも問題があるのではないのか」と言ったり、LGBTsかもしれないと思っている人に「女(男)になりたい言っている割には、男性的(女性的)な雰囲気だよね」と言ったりなど。
 
 東広島市の方は予定通り開催します。
 
 
【東広島会場】
店名:くぐり門珈琲店
住所:広島県東広島市西条本町17-1(JR西条駅南口から徒歩約5分)
ホームページ:http://kugurimon.com/?mode=f3
開催日時:2019年6月1日(土) 午後16時~17時半まで
(その1時間半の間なら、遅刻、早退OKです)
 
くぐり門珈琲店_地図
 
 【三原会場】
店名:Tea heart
住所:広島県三原市城町1-1-1 三原駅コンコース内(三原駅構内)
開催日時:7月13日(土)16時から17時半の予定
(時間は変更になる可能性がありますが、その時はブログで告知します)
Tea heartさん外観(「たべログ」より)
 
Tea heart_地図
 
できれば、数か月に1回の割合での定期開催ができたらいいなと考えております。
 
申込み先・問い合わせ先はエースプロジェクトのメールまで。